K.Funaba's Photogallery & Note Book
HOME
Alubm
四季の彩り
花の世界
マクロの世界
リビングフォト
GALLERY
お気に入り
北海道特集
花美しく
野花の世界
散歩フォト
ノート
更新日 2018.4.18
神代植物公園・ツツジが綺麗です。藤の花、ボタンやポピーも咲いていました。(4月17日)
2017・紅葉セレクション。上のお気に入りをクリックしてください。
「日本の恥」=「非国民」-ここまできたか-(4月18日)、「決められる政治」のもたらしたもの(4月15日)「指鹿為馬(しろくいば)」は今も生きている(4月11日)、「本の世界へ飛び込もう」(4月9日)、「風知草「たかが森友?」を読んで」(4月2日)、「科学技術の進歩と心の敗退」(4月1日)、
その他多数。
この度、ノートの一部を出版することになりました。タイトルは
「戦中・戦後世代が現代を見つめる」
です。「読書とブログ三昧の著者(81歳、自称絶滅危惧種)が綴ったエッセイ集、「考える、感じる、学ぶとは」「現代社会の現状と課題」など刺激満載!
紀伊國屋などの書店やアマゾンなどのネットで発売中です。よろしく!。
右下の自己紹介から今までのエッセイ一覧を見ることを可能にしました。
下の小さいフォトをクリックしますと、大きなフォトに変わります。
ブログもどうぞ!
最新の「散歩フォト」(FUNAGENのデジカメ散歩)は、
神代植物公園のボタン、藤の花、ポピー。(4
月17
日撮影)
自己紹介や読書歴、エッセイ一覧は、右サイドからどうぞ!
ようこそ!。
神代植物公園公園・ツツジが咲いています。(4.17)
このホームページは、私の日頃撮りためたフォトや最新のフォト紹介と、日頃考えていることや、読書で学んだことを紹介するブログ「ノート」(FUNAGENノート)や「散歩フォト」(FUNAGENのデジカメ散歩)へのリンクから成り立っています。
現在使用のカメラは以下です。
Olympus
(Stylus1S)
CASIO
(ExiliM EX-100F)
両方ともレンズは、28-300mm F2.8です。
自己紹介・読書歴、エッセイ一覧は、下の画像からどうぞ!